忍者ブログ
マリノス記事を日々収集  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●木村和司監督(横浜FM):

「久しぶりに気持ちがいい。選手が集中して、気迫のこもったゲームができた。まんまとハマった感じ。あまり言うことはない。してやったり、どうだ、と言った感じです。
ファン、サポーターの方々に気持ちは伝わったと思う」

Q:ハマったというのは、具体的には?
「今日は、今までのシステムと少し変えてマツ(松田)のワンボランチ、(中村)俊輔をトップ下というかフリーにした。マツが最終ラインの間に入って、兵藤とジロー(清水)でうまくポジションを取りながら俊輔にボールを入れていくという狙いがうまくできた。
こういう形で勝って、1つのやり方が身についたと思う。これを、また精度を上げていけば、さらにいいゲームができるのではないか」

Q:中村のラストパスのイメージをもっと共有していく必要があるのでは?
「そのとおりです。それも、やっていきたいポイントの一つ。遠いところにボールがあっても、それに反応するようにということも言っている」

Q:ACL出場権獲得圏内(3位以上)をめざして、これからどのように戦っていくのか?
「今日のゲームはこの前の鹿島戦でいい勉強になって反省して、結果を出したというのは大きい。それだけ選手のACLに行きたい、上位に行きたいという気持ちが出ていたのだと思う。また、何よりファン、サポーターにいいゲームを見せたいという気持ちも出ていた」

●飯倉大樹選手(横浜FM):
「全体的に守備を頑張ってくれた。切り換えも早かった。失点は自分たちのミス絡みだったけど、それ以外はほとんどDFがカバーしてくれた。今日はいい意味で、DFとコミュニケーションをとって守れたかなと思う。
自分たちの両サイドバックが高い位置を取り、ポゼッションをして、取られたらすぐ守備に切り換えることが徹底できた。そこがすごくよかった。
迫力をもってボールを奪いにいくこともできた。逆にボールを取りに行けない時は、相手にボールを回させていた感じ。しっかり形をつくって、じっと我慢して守れた。それが逆転につながった。これを続けてやればいいかなと思う」

●田中裕介選手(横浜FM):
「高い位置を取るように監督から言われていた。前半は距離感のところで迷っていたというか、自分の感覚でやっていた。ハーフタイムに『もう少し行け』という指示があったから、もっと高い位置取りになった。そっちの方がよかったと思う。
守備のところで、みんなが意識してコースを消したり、中盤の選手もよく走ってくれた。その点で、いつもの広島戦より相手にパスを回させているイメージが強かった。ただ、攻撃の時にどこでスピードを上げるのか、どこに狙いをもっていくのかという部分で、もっと徹底できればよかったです」

PR
横浜Mの高校生FW小野裕二がクラブ史上最年少、Jリーグ歴代6位となる17歳9か月25日でのリーグ戦初得点を決めた。神戸戦の後半19分、MF兵藤慎剛(25)とのワンツーパスから抜け出し、右足で先制点をゲット。日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)の視察する中、1―0での勝利に貢献した。首位・名古屋は新潟に1―4で敗れたが2位・鹿島との勝ち点差は8。最速で11月7日の29節、鹿島戦で初優勝が決まる。

 冷静に。後半19分に巡ってきた最大の好機に、小野は自身に言い聞かせた。MF小椋の縦パスを受け反転しようとした瞬間、トラップミス。が、これが運よくMF兵藤につながり、絶妙のワンツーパスが目の前に転がってきた。GKの位置を見極め、右足をコンパクトに振り抜く。待望のJリーグ初得点。味方に囲まれ、17歳の高校生は歓喜に浸った。

 「やっと入ったという感じ」と小野。その言葉通り、これまでは打っても打っても入らなかった。Jデビューとなった7月18日の広島戦以来、小柄な体を駆使し、何度もゴールに迫った。だが、天皇杯では得点するものの、リーグ戦は不発続き。徐々に焦りも募った。苦悩する高校生に対し、この日の試合前、木村和司監督(52)は「落ちついて打て」とゲキ。その暗示が効いたのか、リーグ戦9試合目でついにゴールを決めた。J1史上6位、横浜Mではこの日出場したDF松田の18歳6か月17日を抜く最年少ゴール記録だ。

 高校生という立場ではサッカーだけに集中するわけにはいかない。9月以降、トップ練習への参加は週2回。それ以外は授業が終わる夕方から別メニューをこなした。高校からクラブハウスまで1時間。しかし、ピッチの外も中も一切手を抜かず、「赤点は1度もない」と文武を両立させている。鹿島戦(24日)前の今週は中間テストで練習時間がさらに制限されるが、そんな逆境は覚悟の上だ。

 プロ向きのふてぶてしさも内に秘める。後半39分には接触したFW大久保を一発退場に追い込み、DF北本から受けた激しい守備にも「闘莉王さんの方がもっと強かった」と言い放った。FW宇佐美(G大阪)ら強力ライバルがひしめく世代で急速に台頭してきた17歳。この日の一発は今後の成長を大きく後押しするはずだ。

 ◆小野 裕二(おの・ゆうじ)1992年12月22日、神奈川県生まれ。17歳。神奈川・逗葉高3年。横浜Mユース所属。7月18日の広島戦でプロデビュー。8月28日に来季トップチーム昇格が内定。カテゴリー別の代表は中学3年で初選出。昨年もUー17日本代表入り。兄・悠斗はメキシコリーグ、ネクサに所属。好きな選手はルーニー。170センチ、62キロ。
17歳の横浜FW小野裕二(17)が、“御前試合”でリーグ初得点となる決勝ゴールを決めた。0-0で迎えた後半19分、9試合目で初のゴールを流し込んで、神戸を1-0で下した。17歳9カ月25日での得点はクラブ最年少記録で、Jリーグでは歴代6位。横浜のホーム通算500得点目のおまけもついて、視察した日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)への強烈なアピールになった。

 ミスさえも、ゴールにつなげてしまった。後半19分、小野は縦パスをゴール前中央で受けた。トラップが良ければ相手DF陣の裏に抜けることができたが、左足に当てたボールは、前ではなく右方向に転がった。「うまくいかなかったけど、ちょうどMF兵藤さんのところに転がってくれた」。直後に反転し、兵藤の折り返しにタイミング良く右足を合わせた。木村監督が「あのワンツーはきれいだったな」と言うほど、定評のある高い技術を見せた。

 横浜ユースからトップチームに合流して9試合目で待望のリーグ戦初ゴール。17歳299日の得点はDF松田の18歳200日を更新するクラブ最年少記録。JリーグでもカターニアFW森本や川崎FのMF稲本らに続く6位の記録。横浜のホーム通算500得点目のメモリアルも重なった。監督から「得点が仕事」と厳命されていた17歳は試合後「やっと入りました」。そして「これを機にどんどん入れば」と、ゴール量産への手応えもつかんだ。

 後半39分には神戸のFW大久保の退場も誘発した。センターサークル付近で足を踏まれ、声を上げて倒れ込んだ。悪質と判断した主審が大久保を1発退場処分にした。小野は「(大久保が)後ろからきてスパイクの裏で踏まれ痛かったので倒れた。笛が鳴るとは思わなかった」。1点を追う神戸はこれで戦意喪失。そのまま横浜がリードを守り切った。

 ザッケローニ監督が視察していた。小野は「知らなかったです」と話したが、「課題もたくさんあるが、アピールできた部分もある」と自信をのぞかせた。G大阪の宇佐美ら同世代が選出されたU-19(19歳以下)日本代表がアジア選手権で敗退し、U-20W杯出場を逃した。小野は「Jリーグで結果を出して上のカテゴリーに出られたら」と“飛び級”での代表選出にも意欲をみせた
20歳の横浜FW端戸仁がプロ2年目でリーグ戦初先発を果たした。利き足の左から繰り出す威力あるシュートや独特のリズムのドリブルなどが持ち味。期待された初ゴールこそなかったが、何度も好機に絡む活躍をみせた。「(相手DFが)フィジカルが強いので技術やボディーフェイクで勝とうと思いました」。木村監督は「いいものを持っているが、今日は硬さがあった。あとはフィニッシュの部分」とストライカーとしての成長を期待した。

●木村和司監督(横浜FM):

「全然だね。本当にサポーター、ファンに申し訳ないゲームをした。結果は勝点3を取れたが、私は最初からJ1リーグ戦に関しては“楽しむ”ということをやってきたんだけど、できてなかった。
ああいう(狩野)健太の交代なんかも、自分のミスだと思っている。わかっていない。そこは本当に悔しい。こういうゲームになったらしっかり決めて、なおかつサポーター、ファンに喜んでもらって帰ってもらう。そしてまた、見に来たいと思ってもらう。そういうプロ意識が、本当に足りない。
得点は、トレーニングでやってきたことが、結果的にあのゴールにつながった。今週の練習で、トップのコンビネーションを意識させていた」

Q:選手のできがよくないサッカーは、監督の責任とも言えるのではないか?
「そのとおり。だから自分に腹を立てて、ああいう交代をした。自分が情けなかった。何で入れたのかなと。入ってから、何を後ろを向いてやっているのか。ブーイングが出てるでしょ、試合の結果じゃない。プロであれば、もちろん結果は優先されるけど、一番大事だと考えているのは選手が楽しむか、そしていかにサポーターとファンを楽しませるか、喜ばせるかです」

Q:これを教訓にして前進するためには、どうすればいいでしょうか?
「まずは切り替えていかないといけない。次は鹿島。前半戦、一番やられたと感じた相手です。これに勝たないと今からのF・マリノスは上位にいけない。その点は選手も重々感じてくれていると思う」

Q:初先発の端戸仁については?
「普段は、もうちょっと身体のキレがあるのだが、そのへんは多少の緊張があったのかなと。点に絡んでから、ちょっとは気持ちも楽になって本来のスタイルが出てきた。姿勢が良くてちゃんとボールコントロールできて取られない。身体も意外に強い。今からでしょう。また経験、勉強してよくなっていってくれればいい。それだけのものを持っている」


●山瀬功治選手(横浜FM):
「今日のよかった点としては、ボランチを含めたディフェンスラインが、非常に集中して相手にいい形を作られせなかった。なおかつ、攻撃のスタートになるようなボールの奪い方をしてくれた。相手が攻め込んできて、ゴールラインを割ってゴールキックになると、相手は守備の形を作りなおして、それを一から崩していく形になる。ボールを奪った瞬間というのが、一番相手のバランスが悪いし、逆にこっちとしては攻撃を切り替えるチャンスでもある。そういうシーンをどれだけ作れるかが、試合を大きく左右するポイント。そういうシーンが今日は多かった」

●栗原勇蔵選手(横浜FM):
「都倉選手? やっぱり強かった。でも、ゴール前ではやられなかったから今日はよかった。マツさん(松田)とは話し合っているというか、もっと、こうしたほうがいいんじゃないかと言い合っている。今日は途中で2回ぐらいあった。まあ、こっちは見えていなかったから、マツさんが正解だね。守備で出るとか、出ないところとか、マツさんに言われた。
もう1点入ったら、“ちゃぶれ”たんだろう。1点だけではセットプレーとか最後まで何があるかわからない」

●波戸康広選手(横浜FM):
「今日は課題も見つかったし、来週1週間で直していきたいと思います。課題? まあ、つなぎの部分だったり、フィードの部分だったり、もう少し落ち着いてできたはず。そのへんです。
神戸は気持ちを強くして挑んでいた。でも、相手に退場者が出て、試合内容としては有利に進められたかなと思います。そういう意味では、F・マリノスのほうがしたたかさがあった。これを続けていきたい」

●田中裕介選手(横浜FM):
「練習量は、夏場も含めてかなりやってきた。今日入っていないメンバーは、俺が頑張れば『次は自分も』となる。そういうのもあったから、やってやろうというより、今日は感謝。みんなに支えられたから、それは本当に思っていた。
試合が始まる前は、頭の中がクリアで、全然緊張もしていなかった。自信はもちろんありました。無失点で終えられたのは、本当にみんなの守備のおかげ。特に同じDFラインのメンバーとか、ボランチの(河合)竜二さんやオグ(小椋)と、しゃべりながら試合中にやっていた。それがよかったと思います」

危ない場面もあった。ただ、それ以上に何度もいい形で迫ったにもかかわらず、結局得たのはスコアレスドローの勝ち点1。今季初のリーグ2戦連続無得点に、木村監督は「点が取れない病気みたいですね」と渋い表情だ。敵地に駆け付けたゴールネット裏のサポーターからも、落胆のため息が漏れた。

 一進一退の攻防だった前半43分、磐田DFがこの日2枚目のイエローカードで退場。「ジュビロさんは後半に失点が多く、後半勝負というのは決めていた」(木村監督)という期待は高まったのだが…。

 14分に小野がGKとの1対1を外すと、22分にドリブル突破から放った狩野のミドル、41分の坂田の決定機も、ともにバーの外。計18本放った“執念”は結び付かなかった。

 10人になった相手は、徹底してカウンター攻撃。スペースが埋まり、やりにくさももちろんあったが「ダイレクトパスを入れたり、ドリブルでもう少し仕掛けたりとかが少ない。そういうのが組み合わさった時にチームになる」と、兵藤は苦言を呈した。

 ただ、前日に上位陣が引き分けるなどしたおかげで、順位は変わらず7位。ACL圏内の3位との勝ち点差も5のまま。「切り替えていくしかない」と木村監督が言うように、前を向くしかない。


木村監督「まだまだ未熟」
◆木村監督ひと言 
 本当にたらればの話だけど、(点を)入れとけば問題ない。そういうゲームが多すぎる。何で硬くなるのか、余裕が瞬時になくなるのか。まだまだ未熟ってことでしょうね。

◆選手ひと言
 FW小野 (右ひざ負傷から3戦ぶり出場)ケガはもう大丈夫。(決定機で)落ち着こうと思っても、その時になると焦ってアイデアが少なくなったりする。もう少し落ち着いてできるようにしたい。

◎栗原、代表対決制す
 横浜Mは悔しい引き分けに終わったが、チーム唯一の日本代表・DF栗原が攻守に躍動。8日のザックジャパン初陣に向けて好調をアピールした。

 特に、代表対決となった磐田・FW前田には、身長わずか1センチ差ながら得意の空中戦でほぼ完勝。「負けたくなかった」と、珍しく闘志むき出しだった。

 4日から埼玉県内で代表合宿がスタート。9月のパラグアイ戦では左ふくらはぎを痛めて途中離脱しただけに、今回への気持ちは強い。「アピールできればいい」と短い言葉に決意を込めた。
横浜の日本代表DF栗原が磐田FW陣を完封した。味方の攻撃陣が決定機を何度も外し試合はスコアレスドローに終わったが、対じした日本代表FW前田に仕事をさせず、チームに勝ち点1をもたらした。

 栗原は「前田さんもジウシーニョも疲れていた」とナビスコ杯から中3日の相手FW陣の疲労を理由に挙げたが、一方で「やられる感じはしなかった」と胸を張った。

 4日からスタートする代表合宿はチームメートのDF中沢がケガで不在。闘莉王とのセンターバックコンビで先発する可能性もあるだけに「気持ちを切り替えてしっかりアピールできればいいと思います」と静かに闘志を燃やしていた。
横浜Mの日本代表DF栗原が存在感を見せた。相手FW前田との“代表対決”に発奮。後半25分の競り合いでは前田の顔面付近に右足を伸ばすファウル。気合のこもったプレーで完封に貢献し、「距離があって間に合わなかったから足でいった。(前田には)絶対に負けたくなかった」と振り返った。代表に関しては「気持ちを切り替えてアピールできればいい」と話した。

横浜DF栗原勇蔵(27)が強烈タックルで、ザックジャパン初陣レギュラーどりをアピールした。後半25分、磐田のゴールキックが自陣右に飛んできた。弾道の向かう先はザックジャパン選出メンバーの磐田FW前田。頭で競ろうとしたが「距離があって間に合わなかった」。何とボールに向けて右足を上げた体勢のまま跳躍し、そのまま衝突。警告ギリギリの際どいプレーだったが、瞬時の判断と、武器とする跳躍力でカウンターを阻止した。

 「絶対に負けたくなかったから」。前田は今季ここまで日本人得点ランキング首位。前節まで3戦連続ゴールと絶好調。チームのため、4日から合宿が始まるザックジャパンの定位置争いのためにも抑えたい相手だった。日ごろ「相手が強ければ強いほど燃える」と口にする。空中戦をことごとく制し、満足なシュートも打たせなかった。

 日本代表のセンターバック争いは激化している。W杯で活躍した横浜DF中沢はケガで長期離脱中。2日のリーグ戦で名古屋DF闘莉王が絶妙アシストで存在感を発揮。広島DF槙野も直接FKゴールとアシストで成長を印象づけた。鹿島の堅守を支えるDF伊野波もいる。横浜はこの日、勝ち点3を逃したが、栗原は「切り替えて合宿に行く」。短い言葉で決意を表した。

26歳、DF栗原がJ1通算150試合出場を達成。区切りの試合は首位清水相手に1失点で、「僕はそれが仕事。みんなで声を出して、いつも以上に集中できた」と喜んだ。

 横浜Mジュニアユースから同ユース、トップに昇格して2003年4月26日の市原戦でプロ初出場。以来、184センチ、80キロの屈強なフィジカルと空中戦の強さで、最終ラインを守ってきた。

 この日も後半31、39分と相手のミドルに体を当ててブロック。「2、3回止めたから、2、3点入れたようなもの? 違うか」とおどけた。

 今季からチームキャプテンも担うサッカー界の「ハマの番長」は、「次戦もきょうぐらい集中して、優勝争いに絡んでいきたい」と意欲的に話した。
カレンダー
03 2024/04 05
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
ブログパーツ ブログパーツ レンタルCGI