忍者ブログ
マリノス記事を日々収集  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わずか1カ月前、大分に5―0、新潟に6―0と続けて快勝した勢いはどこへいってしまったのか。2試合連続無得点で連敗。「攻撃が一本調子。もっとアイデアを持って臨まなければならないが、いまのチームには状況を打開する柔軟性がない」。早野監督の敗戦の弁が、チームが再び迷路に入り込んでしまったことを告げていた。

 後半開始直後、迷いから足が止まった。「相手が前から仕掛けてきて、プレッシャーがかけられなくなった」とFW坂田。積極的に前へ飛び出してくるFC東京に押され、リズムを崩された。後半24分、途中交代で入ったばかりの福西に鮮やかなループシュートを決められ、勝負あり。

 前節の名古屋戦でも相手に研究され、良さを消された。主将のDF中沢は「プレスが効かなかったら2人で体を寄せるとか、考えてやらないと。いつまでたっても変わらない」と焦りをにじませる。

 4月14日以来の連敗で順位は12位まで下降した。1カ月前の連敗は、そこから2試合11得点という連勝で上昇に転じたが、今回はどうか。指揮官は「ゴールへの意欲、勇気が必要」と語気を強めたが、具体性を欠く打開策からは再浮上の道筋は見えてこない。


監督コメント
「相手のバックラインに入り込む勇気、得点に対する意欲がなかった。交代して入った若い選手も、得点に対する気持ちを体から発散して入らなければならなかった」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
ブログパーツ ブログパーツ レンタルCGI