忍者ブログ
マリノス記事を日々収集  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後半16分。FW坂田のグラウンダーのクロスに合わせた右足シュートがゴール右に外れると、MF山瀬功は天を仰いだ。驚くことに、これが山瀬功が放ったこの日最初のシュートだった。

 シュート数自体は相手の倍の14。だがこの日の横浜Mは、総じてゴール前の貪欲(どんよく)さに欠けた。ペナルティーエリアへあと一歩のところまでボールを運びながら、横パスを選んでミスを繰り返す。

 「横パスばかりでは厳しい。くさびのボールがない」と嘆く山瀬功だが、いいころの10番には展開や相手守備をものともしない、ゴールに向かう圧倒的な突進力があった。

 桑原監督が抱く歯がゆさも同じところにある。後半18分にはFW大島ではなく、今季公式戦出場なしの20歳のFW斎藤陽を投入。がむしゃらにゴールを狙う若武者の起用には「積極的にシュートを打て」というメッセージが込められていた。

 「短い期間でも話し合って意識を統一したい」と敗戦にも前を向いた山瀬功。ホームでの第2戦を残し、勝ち上がる望みはまだある。だが、ゴールに向かう姿勢がなければ、地の利があっても同じシーンが繰り返されることだろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
ブログパーツ ブログパーツ レンタルCGI