マリノス記事を日々収集
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●木村浩吉監督(横浜FM):
「新聞等で残留争いがどうのこうのという話がある中、ミーティングでは最後の最後の試合であれば、リアクションというか、相手がこう来るからというのを考えるが、まだ10試合ある中の通過点の1試合なので、そういうミーティングしかしていない。前半は台風一過で暑い中、選手は運動量を落とさずに前からプレスもできていたし、チャンスも作れていたし、非常に満足している。しかし前節の神戸戦でもそうだったが、ああいう時間帯に点を取っておかないと、あとで苦しくなるかなと。ただ、0-0で折り返せて、選手同士で話をしている中では、こういうゲームを勝っていかないと厳しくなるよという話をし合っていたので、そこで後半に向けてのプランの話は多少した。
ちょっと芝生が長くてドリブルがしづらそうだなという印象があったが、最後はジュビロが中山を入れて3トップ気味にしてきて、うちも松田が膝を打撲したので、ちょっとやり方を変えた。最後は2回ぐらいピンチがあったが、全員でしのいでくれて、辛くも勝てたかなと。
強いて言えば、前半に1点、後半に1点取って、相手に1失点されても2-1ぐらいで勝てる試合だったかなと思っている。ただ、選手は本当に最後まで気持ちを切らさずにやってくれたと思っている」
Q:リードしても手堅く守ってというより、また攻勢に出たというところもポイントの1つだったと思うが?
「そうですね。後半の早い時間に1点取れたので、それで1-0で守り切るというのは、たぶんサッカーの世界では難しいと思うので、もう1点取りに行けという話はベンチサイドからしていた。最後の残り10分ぐらいは、金を入れたあたりからは、多少守備的には…。こういう下位に低迷しているチームの宿命かもしれないが、選手が1点取ったということで守備的になってしまうのがちょっと悲しいというか、残り10分ぐらいまでは、もう1点取りに行かせたかった。何回か突破して、田中隼や狩野がチャンスを作っていたが、あの時間帯でもう1点ほしかった。そうすれば、たぶん試合は決まっていたと思うので」
Q:今日はほぼ90分間相手にペースを渡さない試合ができたと思うが、磐田にリズムを出させないという意味では、どういうことを意識していたか?
「自分が監督になってから、まず相手がどうこうというよりも、自分たちのサッカーというのをやらせたいと。たとえば残り3試合、4試合で順位が今のところにいるようであれば、多少リアクションも考えたかなと思うが、今日ジュビロがどう来るかというのは多少のミーティングはしたが、向こうに合わせたわけではない。ただ、同じ3バックで3-5-2と3-4-3というようなシステムで戦ってくるので、たぶんマッチアップするよと。サイドの村井と田中隼、駒野と小宮山、そのへんでどっちが主導権を握るかだよという話をした。前半と後半の途中ぐらいから、かなりイニシアチブは取れていたかなと。非常に良い出来だったとは思う」
●狩野健太選手(横浜FM)
「(久しぶりのフル出場だったが)もともとペース配分をしようと思っていなかった。最初からガツガツ行って、いけるところまでという気持ちだった。気持ちで(最後までプレーを)続けられたので良かった」
Q:得点シーンのショートコーナーは?
「前半は1回やりそうでやらなかったので、(中澤)佑二さんがやったほうがいいんじゃないかと言った。やってみたらうまくいった」
Q:全体的に出足とか局面局面での1対1で勝っていたと思うが。
「気持ちで負けないようにみんなでやっていたので、それが良かったと思う」
●中澤佑二選手(横浜FM)
「(ショートコーナーは)ずっとやれと言っていた。普通にやっても向こうも警戒しているし、ショートをやってこないという向こうのイメージがあったと思うので、1人しか付いてきてなかった。そこでうまくタイミング良く(クロスを)蹴ってくれた。やっぱりショートをやると中のマークもずれてきて、ああいう形で点を取れると思うので。試合中にああいう感じでうまく流れを変えるというか、緩急をつけるというのが大事になってくると思う」
Q:今日は磐田の前線に起点を作らせないということができていたと思うが。
「(前田)遼一にしろ、ジウシーニョにしろ、非常に前を向かせると恐いプレイヤーなので、しっかりとマークに付くようにということは考えていたし、そこは(栗原)勇蔵とオグ(小椋)が頑張ってくれた。ただ、相手が3トップになってから、最初はなかなかマークが決まらなくて、リズムが悪いときもあった。途中で4バックにして、そこで何とかうまくいったかなと思う。だから、もうちょっと早く、向こうが中山さんが入った時点で3トップだなというのはわかったので、早めに変えられれば良かった。そこは反省点があると思う」
Q:大きな勝点3ですね。
「勝点3も大きいけど、1-0というのは今のうちのチーム状態にとっては非常に大きいと思う。今まで1-0というのがなかなかなかったので、無失点の勝利というのはDFにとっては自信になる」
Q:中盤の球際でも勝っていたが、その要因は?
「気持ちが入っていたからだと思う。ただ、それは毎試合やらないといけない。フロンターレ戦(23日@国立)も同じような気持ちの入り方で臨まないといけないと思う」
「新聞等で残留争いがどうのこうのという話がある中、ミーティングでは最後の最後の試合であれば、リアクションというか、相手がこう来るからというのを考えるが、まだ10試合ある中の通過点の1試合なので、そういうミーティングしかしていない。前半は台風一過で暑い中、選手は運動量を落とさずに前からプレスもできていたし、チャンスも作れていたし、非常に満足している。しかし前節の神戸戦でもそうだったが、ああいう時間帯に点を取っておかないと、あとで苦しくなるかなと。ただ、0-0で折り返せて、選手同士で話をしている中では、こういうゲームを勝っていかないと厳しくなるよという話をし合っていたので、そこで後半に向けてのプランの話は多少した。
ちょっと芝生が長くてドリブルがしづらそうだなという印象があったが、最後はジュビロが中山を入れて3トップ気味にしてきて、うちも松田が膝を打撲したので、ちょっとやり方を変えた。最後は2回ぐらいピンチがあったが、全員でしのいでくれて、辛くも勝てたかなと。
強いて言えば、前半に1点、後半に1点取って、相手に1失点されても2-1ぐらいで勝てる試合だったかなと思っている。ただ、選手は本当に最後まで気持ちを切らさずにやってくれたと思っている」
Q:リードしても手堅く守ってというより、また攻勢に出たというところもポイントの1つだったと思うが?
「そうですね。後半の早い時間に1点取れたので、それで1-0で守り切るというのは、たぶんサッカーの世界では難しいと思うので、もう1点取りに行けという話はベンチサイドからしていた。最後の残り10分ぐらいは、金を入れたあたりからは、多少守備的には…。こういう下位に低迷しているチームの宿命かもしれないが、選手が1点取ったということで守備的になってしまうのがちょっと悲しいというか、残り10分ぐらいまでは、もう1点取りに行かせたかった。何回か突破して、田中隼や狩野がチャンスを作っていたが、あの時間帯でもう1点ほしかった。そうすれば、たぶん試合は決まっていたと思うので」
Q:今日はほぼ90分間相手にペースを渡さない試合ができたと思うが、磐田にリズムを出させないという意味では、どういうことを意識していたか?
「自分が監督になってから、まず相手がどうこうというよりも、自分たちのサッカーというのをやらせたいと。たとえば残り3試合、4試合で順位が今のところにいるようであれば、多少リアクションも考えたかなと思うが、今日ジュビロがどう来るかというのは多少のミーティングはしたが、向こうに合わせたわけではない。ただ、同じ3バックで3-5-2と3-4-3というようなシステムで戦ってくるので、たぶんマッチアップするよと。サイドの村井と田中隼、駒野と小宮山、そのへんでどっちが主導権を握るかだよという話をした。前半と後半の途中ぐらいから、かなりイニシアチブは取れていたかなと。非常に良い出来だったとは思う」
●狩野健太選手(横浜FM)
「(久しぶりのフル出場だったが)もともとペース配分をしようと思っていなかった。最初からガツガツ行って、いけるところまでという気持ちだった。気持ちで(最後までプレーを)続けられたので良かった」
Q:得点シーンのショートコーナーは?
「前半は1回やりそうでやらなかったので、(中澤)佑二さんがやったほうがいいんじゃないかと言った。やってみたらうまくいった」
Q:全体的に出足とか局面局面での1対1で勝っていたと思うが。
「気持ちで負けないようにみんなでやっていたので、それが良かったと思う」
●中澤佑二選手(横浜FM)
「(ショートコーナーは)ずっとやれと言っていた。普通にやっても向こうも警戒しているし、ショートをやってこないという向こうのイメージがあったと思うので、1人しか付いてきてなかった。そこでうまくタイミング良く(クロスを)蹴ってくれた。やっぱりショートをやると中のマークもずれてきて、ああいう形で点を取れると思うので。試合中にああいう感じでうまく流れを変えるというか、緩急をつけるというのが大事になってくると思う」
Q:今日は磐田の前線に起点を作らせないということができていたと思うが。
「(前田)遼一にしろ、ジウシーニョにしろ、非常に前を向かせると恐いプレイヤーなので、しっかりとマークに付くようにということは考えていたし、そこは(栗原)勇蔵とオグ(小椋)が頑張ってくれた。ただ、相手が3トップになってから、最初はなかなかマークが決まらなくて、リズムが悪いときもあった。途中で4バックにして、そこで何とかうまくいったかなと思う。だから、もうちょっと早く、向こうが中山さんが入った時点で3トップだなというのはわかったので、早めに変えられれば良かった。そこは反省点があると思う」
Q:大きな勝点3ですね。
「勝点3も大きいけど、1-0というのは今のうちのチーム状態にとっては非常に大きいと思う。今まで1-0というのがなかなかなかったので、無失点の勝利というのはDFにとっては自信になる」
Q:中盤の球際でも勝っていたが、その要因は?
「気持ちが入っていたからだと思う。ただ、それは毎試合やらないといけない。フロンターレ戦(23日@国立)も同じような気持ちの入り方で臨まないといけないと思う」
PR
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(10/31)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/19)
(10/04)
(10/04)
(10/04)
(10/04)
(08/16)
ブログ内検索
最古記事
(02/26)
(02/26)
(02/26)
(02/26)
(03/05)
(03/06)
(03/06)
(03/08)
(03/28)
(04/21)
アクセス解析
カウンター