忍者ブログ
マリノス記事を日々収集  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●田中隼磨選手(横浜FM):
「立ち上がりの悪いところを押し込まれて失点したが、その後は慌てずに攻めることができた。相手が4バックで来るかもしれないとはミーティングで話していた。だが、あれだけベタ引きしてくる相手に対して、ある程度は崩せたと思う。2点目の失点は、PKではない。ただ、取られたことはしょうがない、自分の責任。まだ前半戦が終わったばかりだ。次は2点差以上つけて勝てばいい」

●山瀬幸宏選手(横浜FM):
「左足でシュートしてキーパーに止められたので、右足で押し込んだ。ゴール自体は良かったんだが、そのあと、自分自身の動きが落ちてしまったのが悔やまれる。いつもなら、後半になるほど体が軽くなってくるのに。4バックの相手に対して、もっとサイドチェンジを使って攻められたら良かったと思う」

●松田直樹選手(横浜FM):
「今日は誰が悪いというより、チーム全体が良くなかった。逆に言えば、次の試合は全体が良くなる可能性もあるということ。負けたのは全員の責任だけど、次の試合では全員の力を結束して勝って、サポーターとともに勝利を喜び合いたい」

●中澤佑二選手(横浜FM):
「立ち上がりの点の取られ方が悪かった。先制されると、相手のディフェンスラインもアバウトに蹴ってくる。僕らがそれを拾えれば、問題はないと思う。次は勝つしかない。立ち上がりから泥臭く、必死になってやるしかない」



●早野宏史監督(横浜FM):
「前半、相手がシステムを変えてきたことに戸惑いが生じた。それが出足の鈍さとなってプレスがかからず、ボールを奪えない状況を招いた。そして失点につながってしまった。しかし、前半の終盤からサイドを使うことによって、ある程度崩すことができたと思う。後半戦は、それを多用してチャンスメークができた。
この結果は、前半戦を終了しての1-2と考えている。後半戦2点以上取りに行く。選手も気持を切り替えている。中2日しかないからトレーニングで何かを変えるということはできないが、逆に迷いなく試合に臨める。
 立ち上がりの動きの悪さは、今までも何度もあった。相手に引かれて、誘われて、足が止まって狙われてカウンターを受けることに怖さを感じるようになって自分たちのサッカーができなくなる。そんなパターンだった。
 しかし、前半の途中から行ったようなサイド攻撃によって、こういう相手との戦い方に手ごたえを感じた。今日でリーグ戦でも度々見られた苦手意識が、このゲームで払拭できたのではないだろうか。
 乾については、もっと前線でフリーでプレーする機会を作ってやりたかった。そういう時間がなくて彼にとってはかわいそうだった。悔しいゲームとなっただろう。しかし、彼はこれまでも壁を乗り越えてきている。これからも、彼の特長を伸ばしていってあげたい」
PR
●ハーフナー・マイク選手(横浜FM):
「3トップにして、点を取りに行けといわれました。パワープレーの指示は出ていません。久しぶりの出場だったので、点が取れなくて申し訳ないです。2本くらい、ボレーから決めるチャンスがありました。次に出られたら、今度こそゴールにからみたい」

●大島秀夫選手(横浜FM):
「(今日のゲームは)ずっとボールを回しているだけという感じがした。もっと、相手の間に顔を出して、皆で連動できれば、もっと違うサッカーができたと思う。ミスも多かったが、相手がどうのこうのというより、自分たちのサッカーに自信を持つことが大事。引いた相手なんか、崩してやろうぜみたいな気持ちを持って臨みたいと思う」

●天野貴史選手(横浜FM):
「流れが変えられなくて悔しいです。今のウチのサッカーは、つなぎすぎと言う感じもする。ときにはシンプルにやってもいいと思うが、その使い分けが難しい」
●坂田 大輔選手(横浜FM):
「今日はとにかく相手のシジクレイが前に強いけど、裏には弱いということを分かっていたので、前半は前から開いて引きつけてっていうことを繰り返していたら、後半は裏が空いた。その中で生まれたゴールだったと思う」

Q:メンバーは揃っていなかったが?
「僕らはいろんな形でここまでやってきたし、誰がいる、誰かがいないということは関係ない。それぞれが与えられた役割をしっかりやるだけです」

●那須大亮選手(横浜FM):
「個人的には中澤もいないという中で、僕にとっても、また(栗原)勇蔵にとっても、チャンスだった。俺たちでも0で押さえられるということを示したかった。
次の浦和戦を前に、2位のガンバの攻撃力をしっかり0で押さえられたのは、チームにとってもプラスに働くと思う。まだまだ残り9試合もあるし、優勝をあきらめたわけじゃないので、とにかく1試合ずつ勝てるよう頑張りたい」

●早野宏史監督(横浜FM):
「上出来だと思います。ガンバから2点穫れたし、センターバック2枚がこの2週間の準備期間も含めて、集中してやってくれたのは収穫です。中澤が腰痛になっても、彼ら二人がいたので信用して使えました。ただラッキーな面もあったと思います。代表選手が殆ど疲れた状態で本領発揮というわけにはいかなかった。
もう少しゾーンをあげてやりたかったというのはありましたが、勝ったことを糧にしてまた頑張ってやっていきたい」
●大島 秀夫選手(横浜FM):
「先制を取られて、守ろうという感じになってしまったかも。ボール回しはいい形で出来たが、その後がうまくもっていけなかった。もっとゴール前で嫌な動きをすればよかった。ボールは触っていたのに、相手がひいてても戻りが早かったので、展開が出来なかった。あれだけール前を固められると・・・。課題は、立ち上がりのボールをもっと回すこと。気持ち切り替えてやっていきます」

●山瀬 功治選手(横浜FM):
「やはり今日は相手にしっかりと引かれたから、そういう引いた相手が攻めたところで、しっかりとボールを奪って得点出来るか、だと思う。今日はうちがボールを取りたいところで、ボールを取れなかった。相手の中盤の繋ぎがうまかったというのもある。早い時間の失点はそんなに関係ない。
後半はずっとうちが押し込んでいたけれど、もっと高めの位置でボールが取れれば良かった。ひいた相手にどう対処していくかが課題。でも急にはうまくなれないから、チームとして出来ることは今やっていることの質を上げていくしかない」

●吉田 孝行選手(横浜FM):
「失点後に、点が取れていれば・・・・。相手はカウンター1本だったんで、焦らず慌てないでクロスでももっと徹底してあげていけば良かった。前半立ち上がりは焦り、集中しようと思ってた矢先の失点だった。でも試合はうちが支配できていた。前回の対戦でも負けていたし、順位も近い相手に負けて残念。これが実力と思って、バネにして中断期間に頑張りたい。キャプテンと副キャプテンの不在の間にも建て直しをしておきたい」


●早野宏史監督(横浜FM):
「ちょっと自滅的なゲームだったと思います。立ち上がりの悪さを指摘して試合に入った割には、タッチを割ったんだろうという雰囲気があってオウンゴールに(なってしまった)。早かったので慌てずにいくとしたが、あそこまで(レイソルが)引いてくるとうまくいかなかった。
ただそれも我々の実力だと、しっかり受け止めて、これを打開しなければランクアップしないんだということを選手達に伝えていきたいと思う。やっぱり相手のゴールに点を入れないと勝てないということははっきりしていることなので。非常に残念です」

Q:全体的に攻めてボールキープもしていましたが、徹底的なチャンスを作れなかったのでは?もっとレイソルの意表をつく展開や交代などをすればよかったのでは?
「色々な考え方があると思います。でも現実的なアイデアではないと思います。マルケスと山瀬のポジションも(今日は)違ったし、我々も色々とあるけど、チームで作っているものはそう変化していくものではないし、例えば清水をを入れたことによってもスピードがあがったし、その見方の違いだと思います」

Q:12試合ぶりの敗北で、この2週間でのランクアップを図るための打開策は?
「みなさんもお分かりのように、急にチームは劇的には変われないので、自分も少しずつでも変えていくことが着実な手ごたえだと思います。選手達にもロッカールームで話しましたが、今日の敗北を真摯に受け止めて自分達が何をすべきかということを、もう一回考えなきゃいけない。あれだけプレスがかからないクリアをされているときに、攻め倒すことが出来ないといけないと思いますし、今までの延長線上に自分たちのサッカーがあると思わないと、と考えています」
●田中隼磨選手(横浜FM)
「今年、僕はまだ1点も取っていなかったので、決められて良かったです。試合前、監督から『そろそろ決めろよ』と言われていました。ホームなので、勝ちたかった。前半は僕も含めて、ディフェンスもオフェンスもチグハグで、いいサッカーができなかった。この前の名古屋戦と同じことを繰り返してしまった。ハーフタイム、ロッカールームで、巻き返そうと皆で気合を入れた。こういう展開の試合で、逆転できるのが強いチームだと思う。次もホームなので、3試合続けて、前半が悪いという試合にはしたくない」

●小宮山尊信選手(横浜FM)
「最初から気持ちを出していかないといけない。ジロー(清水範久)さんとマルケスが入ったということは、攻撃に行けという合図。ウチのペースでやれた時間帯も多かったので、こういう試合を勝っていきたい」

●榎本哲也選手(横浜FM)
「(広島の1点目は)ボンバー(中澤佑二)が被ってしまった(ので自分が行けなかった)。それでも、オレがカバーしてあげれば、ボンバーも気が楽になったと思う。ボンバーも完璧じゃないから。悪いときには悪い方向に行ってしまうけど、これが良いときには被ったとしても、ボールが自分のところに流れてくる場合もある。これからの(リーグ戦の)ことを考えたら、負けなかったということはすごく大事だと思う」

●大島秀夫選手(横浜FM)
「(後半、空中戦で大忙しだったことで)身体能力のなさを感じました(笑)。タイミングが悪かったのかもしれない。前半は、サカティ(坂田大輔)が裏に走ったら、前にボールを出してというプレーはできたと思う。(ゴールシーンは)結構、適当に蹴ったんですが、落ち着いて決められたと思う。サカティがうまく予測して落としてくれました」



●早野宏史監督(横浜FM):

「結果として残念。だが選手たちは、最後までひっくり返してやろうと頑張ってくれた。これは収穫だと思う。
前半はマークもポジショニングも、あやふやになってしまった。もっとはっきりさせなくてはいけない。けれども選手たちは、疲れているにもかかわらず最後まで気力を振り絞って戦ってくれた。これを次につなげていきたい。
広島はウェズレイの不在で、1トップ2シャドーのシステム。サイドが高く来ることも分かっていた。前半は駒野に対して、ウチの左サイドのコンビが混乱してしまった。ベンチから指示をしたのだが修正することが出来なかった。後半はハーフタイムに細かくアドバイスしたので、巧く対応できたと思うが、やはり試合中にきちんと修正出来なければいけない」
●松田直樹選手(横浜FM):
「なんとか1点取られず前半を抑えられたのが良かったと思います。今日のゴールはオマケみたいなもの。まずは0点に抑えることを考えてやっていたけれど、今日の完封はみんなのおかげ。前線から追いかけて守備をしてくれたので、自分は何もやらなくて良かった。自分自身、激しいポジション争いの中で試合に出させてもらって、0点に抑えることを目標にやっているので、それができて良かったです」


●早野宏史監督(横浜FM):

「このような過密日程で、良い内容のゲームを続けていくのが難しいことは分かっていました。しかし、今やっている攻撃サッカーを継続させていくしかないと考えて、今日の試合に臨みました。
コンディション調整はきっちりとやれたつもりでしたが、前半は情けないゲームでした。攻める勇気も、ボールを奪いにいく意欲も感じられない最低の内容でした。こういったゲームは2度としてはいけないと思います。 ただ、後半に清水を入れて、指示どおりの動きをしてくれて、相手のプレスも弱めることができたのは良かったと思います。
次のゲームに向け、この2週間戦ったことを生かして、もう少しアグレッシブなサッカーをしていきたい。前半は悪かったのに、3−0で勝てたことに関しては、チームが成長した証だとは思いません。名古屋さんの主力が2人いなかったことがラッキーだっただけ。まだまだです」
●大島秀夫選手(横浜FM):
「中断明けの試合だから、絶対に点を取りたいと思っていた。FWだからというより、やらなきゃいけない責任感みたいなものがあった」

●中澤佑二選手(横浜FM):
「皆が一人ひとり、強い気持ちを持って、前回負けた悔しさを晴らせたと思う。こういう大味な試合だからこそ、後ろの選手はしっかり守らなければいけない。途中から新しい選手が入ったことでバランスが悪くなったことは反省しなければいけない」

●田中隼磨選手(横浜FM):
「立ち上がりの10分は、前から行こうと皆で話して、意思統一できた。狙いとしていたサイド攻撃から得点できたことは良かった。バーに当たったシュートは惜しかった。まだ点を取っていないのは悔しいので、どんどん狙っていきたい。今日はいい形で勝てたが、これからの試合、波がないようにしなければいけない」

●榎本哲也選手(横浜FM):
「7点も取っちゃうと、緩むなといっても無理かもしれないが、あの失点はオレと勇蔵で止めなければいけなかった。8点取れたことは大成功。今日はこれだけお客さんが来てくれて、また横浜FMの試合を見に来たいと思ってもらえたら、ダービーも大成功だと思う」

●小宮山尊信選手(横浜FM):
「功治(山瀬功治)へのクロスはどんぴしゃでした。ああいうのをもっと増やさないといけないと思う」

●坂田大輔選手(横浜FM):
「秀夫(大島秀夫)が先制点を決めてくれて、2点目の(自分の)ゴールも時間帯が良かった。何より後半に入ってすぐに3点目が入ったことが試合の流れを決めたと思う」
●大島秀夫選手(横浜FM)
「今日は2点取って勝とうと試合に臨んだ。早い段階で点を取れて押せ押せになった。こういうピッチコンディションでやるサッカーをしようと考えて、それが結果に繋がった。セットプレーのこぼれ球からいいクロスがあがったので、後は落ち着いて合わせるだけだった。セットプレーがポイントになる試合だった。3点目以降は、ボールを奪ってから早く攻めることを意識した。ゴール前や最終ラインで何か起こるかもしれないと思って常に狙っていた。上に行くには点を取るしかなかったので、それだけに集中していた。点を取れたことは自信になるし、いいことだと思う。練習していきたいと思います。グランドが滑るのが大変だった。そこで自滅しないサッカーを心掛けた。スパイクを履き変えはしなかった。僕はそういうタイプでもないので」

●山瀬功治選手(横浜FM)
「点を取らないと、どうしようもない条件だった。それだけを意識して試合に臨んだ。僕も高いポジションにいることに気を配った。守りのバランスが気になったけど、那須と両サイドハーフがケアしてくれた。(得点シーンは)大島さんにボールが入れば、アクションを起こすだけだと思った。準備して、後は流し込むだけだった」



●早野宏史監督(横浜FM):

「三ツ沢での第1戦は0-1で敗戦でしたが、とくに大きなハンデを背負っているという意識は選手にもスタッフにもありませんでした。アウェイゴールということもあり、1点先に取ればゲームは変わってくるということで1週間準備しましたけれども、今日のゲームについては天候というものも頭に入れて戦おうという話もしました。

今年F東京さんとリーグ、ナビスコカップとリーグ戦で2回やって、一瞬の隙を突かれてやられるというのは3回目はなしにしようということでした。
立ち上がりゲームの入り方が緩く、足が止まりかけていたので、もう少しラフでもいいから、F東京のように長く蹴って追いかけるということを、ゾーンを上げるためにやってほしいと指示した。それで何回かカウンターはあったが、入り方としては非常に悪かったと思います。

ただ、いい所で大島のポストから点が入り、チームにとって勢いが出たと思います。ハーフタイムには、まだイーブンなので、もっと点を取りに行くようにと指示しました。後半の早い時間帯に点が取れたことが、またさらに勢いを出して、そのあとチャンスがあって3点目が早く入ればもっと楽になったが、打ち合いになったと思います。

今まで2トップが取れなかったが、大島が2点取れたことが収穫だなと思います。ただ2失点してしまったことは私としては非常に気分が悪いなと。今日は我々のプレッシングなどよりも、グラウンドが非常にスリッピーなので雨の日のサッカーをしっかりやろうということができたかなと思います。これで次のステージに上がれたので、インターバルが空きますが、オフを取ってリーグ戦もプラスアルファにしていきたいなと思います」

Q:雨の日のプレーがしっかりできたというのは、具体的には?
「パスにしてもつないでいくのが非常に難しいと思いますし、逆にF東京の方は引いてカウンターという形がハマっていました。それにハマらないようにゾーンを高くしてそこでプレスがかかればいいし、横パスよりも縦パスを優先的にやっていくということで。なにせ1stレグでは6本しかシュートが打てていないので、チャンスのところでもっとシュートを打つということが、立ち上がり何回かできたと思います」

Q:初出場のエウチーニョ選手、ボランチに入った那須選手、交代で入った天野選手のそれぞれの評価は?
「いろいろな評価があると思うが、試合に勝った選手ということであれば評価できると思います。我々はトップもサテライトも分けずに全員一緒にやっているので、出た選手は必ずやってくれると信じていました。合格点をあげてもいいですが、満足されても困るので、もっと課題を与えていきたいと思います」
●吉田孝行選手(横浜FM):
「中盤のミスからムダなファウルをもらい、後手に回ってしまった。先に点を取られると、どうしてもガクッときてしまう。次の試合がすぐにあるので、切り替えてやるしかない」

●大島秀夫選手(横浜FM):
「今日はボールの取られ方も悪かった。FWとして、もちろん点を取らなければいけないが、何とか取ろうと頑張っている。次は勝つしかない。2点取ることが大前提」

●榎本哲也選手(横浜FM):
「今日の試合は、戦う姿勢が少なかったかなという気がする。次の試合はリスクを背負ってでも、点を取りに行かなければいけない。ポジティブに考えれば、やることは見えている。気持ちだけ上げていけば、いい。絶対に勝つと信じてやるしかない」

●小宮山尊信選手(横浜FM):
「次の試合まで時間は短いけれど、逆に考えればこの負けを取り返せるチャンスが早く来るということ。マルケスはパスの出し手としては非常にやりやすい選手だ」
●河合竜二選手(横浜FM):
「セットプレーから2点取れて自信になった。途中、システム変更をしてから、ショートパスがつながりだした。ボールを取られてもプレスで囲んで取り返すことができた。フォワードもムダに追いかけることをせず狙いどころを絞って、体力的にも節約できたと思う」

●中澤佑二選手(横浜FM):
「最初は相手にセットプレーでチャンスを与えてしまったが、その後、逆にうちがセットプレーから決めることができてよかった。自分のゴールは河合が詰めてくれたおかげです」

●松田直樹選手(横浜FM):
「300試合出場は、もっと早く到達したかった。勝利という結果もついてきてよかった。セットプレーからの失点は嫌なものだ。河合も、中澤も、よく決めてくれた」
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
QRコード
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
ブログパーツ ブログパーツ レンタルCGI